家具・家電・住設機器– category –
購入した家具・家電のレビューやおすすめの他、DIYで作った家具やトイレや洗面などの造作家具まで紹介します
-
床下エアコン実際に使ってみた感想-御代田町の平屋その20-
12月から宿泊施設がオープンします!今月始めから床下エアコンを運用して1ヶ月経っ... -
大型犬用に自動給水器を設置してみた!
ゆずは大型犬なので、水をがぶ飲みして、気付いたらお皿がからっぽになっているこ... -
キッチンのシンク下はオープンにしてゴミ箱を設置するのがおすすめ!
【キッチンのシンク下にゴミ箱を】 キッチンのシンク回りは一番ゴミが出るところな... -
一般住宅に業務用加湿器を導入してみた結果 -都内住居設計その5-
導入してから1年が経過しましたので、レビューを書いていこうと思います。 【導入... -
水圧が最強のウォシュレットはこれだ!!
【年々弱まるウォシュレットの水圧】 水圧が強いウォシュレットがお好みですか? ... -
Neakasa P2 Pro ペット・グルーミングセットを買ってみた!
普段、ゆずのブラッシングを怠る気がしてる飼い主です。ブラッシングするのは好き... -
ペットの毛が絡まない!パナソニックスティック掃除機「からまないブラシ」のレビュー
パナソニックのスティック掃除機を使い始め1年が経ちました。使用後のレビューを... -
寒い地域の薪ストーブ!HETA LOGI(ロギ) -御代田町の平屋その9-
給湯器は灯油にしました。灯油タンクに給油するために水回りの間取りを変更するこ... -
見積依頼したキッチンメーカーとキッチンの図面-都内住居設計その4-
今回はどこのキッチンメーカーと比較したのか、製作したキッチンの図面とについて... -
キッチンの高さと冷蔵庫との距離-都内住居設計その3-
前回は、新居に求める設備や仕様について書きました。今回は新居に入れるキッチン...
12