住宅設計と建築– category –
犬や人間が暮らしやすい住宅設計と建築関連の記事
-
床下エアコン実際に使ってみた感想-御代田町の平屋その20-
12月から宿泊施設がオープンします!今月始めから床下エアコンを運用して1ヶ月経っ... -
実際に住んでわかった中庭の実態
都内の住宅では、玄関を入ると目の前に小さな中庭が広がっています。初めは中庭の... -
上棟!-西軽井沢の平屋その18-
基礎も立ち上がり、やっと屋根がかかりました!進捗状況を含め備忘録として写真を... -
素人でもできる表題登記
かれこれ2回目ですので、備忘録として書いておこうと思います。ど素人の自分でも法... -
隣地と空いた空間の活用方法-御代田町の平屋その18-
将来の修繕工事や隣地配慮から隣地境界から外壁面まで結構なスペースを確保してあ... -
寒冷地における犬の足洗い場-御代田町の平屋その17-
寒冷地の屋外給水道について考えていこうと思います。前回、寒冷地でも水抜きがい... -
基礎工事開始!-御代田町の平屋その16-
確認済証が発行されましたので、いよいよ着工です!このブログではペットと一緒に... -
大型犬の水洗トイレを作ってみた! -作り方-
新築を建てた時に水洗式の犬用トイレを設置しました!試行錯誤の末に私が設計し、... -
別荘のサッシ -御代田町の平屋その15-
今回は別荘の住宅にどんなサッシを入れる予定なのか、なぜそれを導入するのかにつ... -
薪ストーブの煙突見積もり大公開! -御代田町の平屋その14-
先走って薪ストーブ本体を購入してしまいましたが、煙突の手配はまだしていません...