MENU
  • HOME
  • 犬とお出かけ
    • 犬と泊まれる宿と旅行犬と一緒に行く宿と旅行
    • ドッグランと施設犬と入れる公園や施設
    • ドッグカフェ犬と食事やお茶ができる場所
    • 大型犬と乗り物大型犬のゆずとの飛行機の乗り方、車選びなどの情報
  • 犬と暮らす家
    • 土地と工務店土地選び、ハウスメーカーや工務店選び
    • 住宅設計と建築犬と暮らしやすい家の設計
    • 家具・家電・住設機器購入した家具・家電のレビューやおすすめ
    • 生活雑貨買ってよかった、または、後悔している日用品や生活雑貨
  • 犬との生活
    • 犬の健康犬の健康関連の情報
    • 犬との日常犬と一緒の日常生活
犬と暮らすための情報サイト
もふもふウォーカー
  • HOME
  • 犬とお出かけ
    • 犬と泊まれる宿と旅行犬と一緒に行く宿と旅行
    • ドッグランと施設犬と入れる公園や施設
    • ドッグカフェ犬と食事やお茶ができる場所
    • 大型犬と乗り物大型犬のゆずとの飛行機の乗り方、車選びなどの情報
  • 犬と暮らす家
    • 土地と工務店土地選び、ハウスメーカーや工務店選び
    • 住宅設計と建築犬と暮らしやすい家の設計
    • 家具・家電・住設機器購入した家具・家電のレビューやおすすめ
    • 生活雑貨買ってよかった、または、後悔している日用品や生活雑貨
  • 犬との生活
    • 犬の健康犬の健康関連の情報
    • 犬との日常犬と一緒の日常生活
もふもふウォーカー
  • HOME
  • 犬とお出かけ
    • 犬と泊まれる宿と旅行犬と一緒に行く宿と旅行
    • ドッグランと施設犬と入れる公園や施設
    • ドッグカフェ犬と食事やお茶ができる場所
    • 大型犬と乗り物大型犬のゆずとの飛行機の乗り方、車選びなどの情報
  • 犬と暮らす家
    • 土地と工務店土地選び、ハウスメーカーや工務店選び
    • 住宅設計と建築犬と暮らしやすい家の設計
    • 家具・家電・住設機器購入した家具・家電のレビューやおすすめ
    • 生活雑貨買ってよかった、または、後悔している日用品や生活雑貨
  • 犬との生活
    • 犬の健康犬の健康関連の情報
    • 犬との日常犬と一緒の日常生活
  1. ホーム
  2. 犬と暮らす家
  3. 家具・家電・住設機器
  4. キッチンに求めること-都内住居設計その2-

キッチンに求めること-都内住居設計その2-

2022 10/28
犬と暮らす家 家具・家電・住設機器
2022年10月27日2022年10月28日
  • URLをコピーしました!

都内の新居には、既製品ではなくオーダーキッチンに決めました!今回はオーダーキッチンに求めることを書いていきます。今まで使ってたキッチンの不満点については前回の記事で書いていますので、よかったらご覧ください。

あわせて読みたい
キッチンの不満点-都内住居設計その1- 以前使っていたキッチンの不満点を書いていきます。この不満点を都内新居のキッチンを考える上で活かそうと思います。 【今まで使ってたキッチン】 旧家のウッドワンの…
目次

導入したいキッチンの仕様

我が家では導入したい設備・仕様がある程度、決まっています。

  • ペニンシュラ型もしくはアイランド型
  • 大きめな幅300cm奥行き100cm高さ95cmのキッチン本体
  • 天板はステンレスのバイブレーション仕上げ
  • キッチン本体カウンター下に背面収納
  • 背面収納に犬の食事棚
  • 幅75cmのIHヒーター
  • レンジフードまでのハイオイルガード
  • レンジフードはIH連動タイプ
  • 幅60cmのフロントオープンの食洗機
  • 2列置けるシンク下ゴミ箱置き場
  • 幅90cmのシンク
  • IHヒーター下部に調味料ラック
  • キッチン本体とバックセットとの距離を1100以上

設備機器一覧

IHヒーター

ステンレス天板の場合、ブラック色のIHが映えます。価格がそこまで高くないものを探したら日立から出ていました。

少し広めの75cmにしました。でも、実は60cmと75cmではIHヒーターの間隔は同じなんですよね。

IHヒーター(日立 HT-M350KTWF(K))

[HT-M350KTWF-K] 日立 IHクッキングヒーター M350Tシリーズ 3口IH ダブルオールメタル対応 幅75cm 火加減マイスター 無水両面焼きグリル プレミアムブラック IHヒーター IH調理器
家電のネイビー
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

日立のIHはけっこうかっこいいので気に入っていますが、魚焼きグリルは、掃除が面倒なので一度も使っていません。

フライパンで魚焼けちゃうもんね!ワイなら三菱ユーロスタイルのグリルレスIHを選ぶワン!

ゆずはキッチンマニアだからよく知っていますね…。

[CS-T34BFR] 三菱 IHクッキングヒーター ユーロスタイルIH 対流煮込み加熱 幅65cm
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

食器洗い乾燥機

Panasonicの深型では食器と一緒に鍋物やフライパンを入れることが難しかったので、海外製の食洗機を導入しようと思います。幅は60cm。なるべく価格を抑えたいので、ブランド力のメーカー物ではなく、質実剛健にBOSCHに決めています。

機能としてはゼオライト乾燥機付きがいいですね。

他のメーカーだと、ヒーターやゼオライト乾燥を使わない予熱乾燥機能を売りにしていますが、あれ、全然乾燥しないんですよね。

ボッシュはガゲナウのOEM食洗器を作っていることは有名。わざわざ高いガゲナウを買う必要ないワン!

この犬只者じゃないな、、、

フロントオープンタイプ食洗機(BOSCH ゼオライト乾燥付き W600)

BOSCH ボッシュ ビルトイン食洗機 ゼオライトシリーズ 幅60cm SMV4ZDX016 フルドア面材取付 フロントオープン
BOSCH(DIY、工具)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

水栓器

グースネック水栓に憧れがあったので、採用しようと思います。

機能はただの混合水栓です。浄水はパナのアルカリイオン水生成器と全館浄水を取り付けるため通常のモデルにします。

水栓器(KVK グースネック シングルレバー混合水栓)

KVK KM6061ECM5 流し台用シングルレバー式シャワー付混合栓(グース)eレバー ブラック
住宅設備機器のcoordiroom
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

浄水器

普段洗い物をするときはグースネックからの水を使用し、浄水された水を使用するときはこの浄水器から水を使います。

なぜ、浄水一体型の水栓器を使用しないのかというと、それはアルカリイオン水(アルカリ性電解水)や還元水素水生成器が搭載された浄水器が欲しかったからです。

しかも、KVKの浄水カートリッジよりPanasonicのカートリッジの方が除去できる成分が多いです。

還元水素水生成器 (パナソニック TK-HB50-S ビルトイン TKHB50S)

パナソニック TK-HB50-S ビルトイン還元水素水生成器 TKHB50S
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ゴミ箱

シンク下にはゴミ箱を収納しますので、ペダル式の蓋付きのを探しました。容量は45Lで燃えるゴミとプラスチックの2列分が必要です。

シンク下ゴミ箱(ペダルダストボックス)

おしゃれ 日本製 抗菌 ごみ箱 45リットル ペダル式 抗菌と防汚のダブル加工 ゴミ箱45L 日本製 コンパクトなペダルダストボックス 27×42.5×48cm RSD-78WH/RSD-78BK 東谷 SOLOW キッチン 分別 フタ付き ホワイト ブラック くず入れ 防汚 使いやすい スリム リビング 新生活
ランドセルとベビー家具専門店
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

これらの内容を踏まえ、キッチンの設計で考慮する点とユニットについて書こうと思います。

ユニット化されている収納の大きさ

メーカーのシステムキッチンは、IH、シンク、食洗機といった設備はある程度大きさが決まっているユニット化されています。

IHだと幅60cm〜75cm、シンクは幅70cm〜80cm、食洗機は幅45cm〜60cmが一般的です。

それに伴い、ユニットサイズの設備機器の下部の収納のサイズも、大方決まっています。

パナソニック ラクシーナ キッチンフロアユニット
IH下部フロアユニット収納例
シンク下部フロアユニット収納例

我が家のキッチンの最低必要長さ

IHの幅は75cm、食洗機の幅は60cm、シンクの幅は90cmを使用します。最低でもキッチンの長さは225cmが必要になります。

我が家の場合、ゴミ箱を置くため収納が少ないです。

キッチン本体の少ない収納を補うには、一列分の引出しを設ければ解決!あとはバックセットに!

幅60cmの収納を設けると、キッチンの幅は285cmになります。更に、高さのある調味料ラックを設けると、幅10cm程度が必要になります。合計で295cmなので、おおよそ300cmの長さのキッチンに決めました。

バックセットを使用すれば、収納を増やすことができます。ですが、バックセットにはお皿やコップ、耐熱皿など普段使用しない調理器具、カトラリーを収納する予定です。さらに、キッチン本体には使用頻度の高い調理器具を収納し、キッチン本体内で完結する導線にしたいので、幅60cmの1列の収納が必要なのです。

シンク下にゴミ箱を置く理由

キッチンのゴミ箱をどこに置くか迷いますよね?

絶対におすすめなのがシンク下!

キッチン本体の収納量を減らしてでも、シンク下にゴミ箱を置く理由があります。

  • 生活感が出ないこと
  • 調理中のゴミをすぐ捨てられる

対面型キッチンの場合、ゴミ箱をシンク下に設けるとリビング・ダイニングから見えないので、生活感を出さないようにできます。

あとシンクで出たゴミをすぐに片付けられるのが超便利!ゴミからでる液体をこぼさずに捨てることができます。

シンク下にゴミ箱は正義!(異論は認めますw)

ワイもシンク下のゴミ置き場をお勧めするワン!

我が家のキッチンの必要奥行き

システムキッチンの奥行きは60〜90cmが一般的です。

食洗機を導入する場合、最低でも奥行き60cm以上は必要になります。これは、国内メーカーのパナソニックに限らず、国外メーカーのボッシュやガゲナウ、ミーレ、AEGもです。

我が家の場合、キッチン本体の背面に収納を設けたいです。奥行きは30cmは欲しいですね。理由は卓上IHのマインツのホットプレート(卓上IH)やゆずのおもちゃ、料理本を置くのに必要だからです。

ちなみにマインツ HOT TRIVET MA-003のサイズは幅は28cmです。

マインツ ホットトリベット MA-003
ハレの日キッチン楽天市場店
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

あとは、上段に引き出しを設けて、その下部をゆずの食事台(可動棚)を作る計画です。

我が家のキッチンの高さ

なぜ95cmなのか?

私にとって丁度いい高さは90cm、家族は100cmくらいです。

中間を取ろうと考えましたが、ある理由でこの高さにしました。

次回、キッチンの高さと冷蔵庫との距離について書いていこうと思います。

犬と暮らす家 家具・家電・住設機器
都内 新築住宅 キッチン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • キッチンの不満点-都内住居設計その1-
  • キッチンの高さと冷蔵庫との距離-都内住居設計その3-

この記事を書いた人

cowardly ownerのアバター cowardly owner

コミュ障で臆病な飼い主。犬の水洗トイレを設計して自宅に設置。犬と暮らしやすいシンプルな家を模索しています。趣味はキャンプ、ツーリングなんだけど大の虫嫌い。手先は器用らしい。

関連記事

  • 床下エアコン実際に使ってみた感想-御代田町の平屋その20-
    2023年11月29日
  • 工事状況報告-御代田町の平屋その19-
    2023年10月31日2023年11月1日
  • めんどうな植栽の水やりがこれで解決!
    2023年10月31日2023年11月2日
  • 大型犬用に自動給水器を設置してみた!
    2023年9月22日2023年10月6日
  • 実際に住んでわかった中庭の実態
    2023年9月9日2023年10月3日
  • キッチンのシンク下はオープンにしてゴミ箱を設置するのがおすすめ!
    2023年6月2日2023年10月6日
  • 上棟!-西軽井沢の平屋その18-
    2023年5月31日
  • ハーバーハウス社長へのクレームと遅延損害金
    2023年4月19日2023年6月29日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

プロフィール

 

ゆず_プロフィール画像こんにちは!もふもふウォーカーのゆずです!飼い主と一緒にブログを書いているワン!

新着記事
  • 床下エアコン実際に使ってみた感想-御代田町の平屋その20-
    2023年11月29日
    住宅設計と建築
  • 工事状況報告-御代田町の平屋その19-
    2023年10月31日
    土地と工務店
  • めんどうな植栽の水やりがこれで解決!
    2023年10月31日
    生活雑貨
人気記事
  • 犬のための滑らない床1
    愛犬が滑らない!ペットの足に優しい床材
    2022年3月13日
    住宅設計と建築
  • セリアでおしゃれなベランダサンダルカバーを作る
    2022年7月1日
    生活雑貨
  • 水圧が最強のウォシュレットはこれだ!!
    2023年3月22日
    家具・家電・住設機器
Twitter

Tweets by YuzuGoldendog

Youtube
大型犬には辛いかも!?床下エアコン導入したからそのレビューと後悔ポイント
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー

© もふもふウォーカー.

目次