動物に反応しないセンサーライト

  • URLをコピーしました!

我が家の人感センサーライトは、動物には反応せず、人間にだけ反応します!その秘密は・・・

目次

ペットに反応しないセンサーライトが欲しい

玄関に人感センサーライトを設置したいけれど、猫が通るたびに反応して、睡眠中に明るくなって困る・・・。ペットが出入りできるように、ドアは開けっ放しだし。

そんな風に思っている人もいるのではないでしょうか?うちもそうでした!

今回は、ペットに反応しない人感センサーライトを設置する方法をご紹介します。

これから設置する方だけでなく、すでに人感センサーライト(壁付き)を設置している場合でも手軽にできる方法です。動画で実際の映像も確認できます!

大型犬にも反応しない人感センサーライト

照明の人感センサーは赤外線センサーがほとんどで、4度以上の温度差で感知します1。犬や猫の体温は人間同様に高いため、動物も人間と同様にセンサーが反応して明かりが付いてしまいます2

我が家は玄関、SIC、犬のトリミング室、洗面室、ポーチ、車庫、トイレの照明に人感センサー付きスイッチを採用しています。

この内、玄関、SIC、トリミング室、洗面室の照明は、ゆずが出入りする時にいちいち点灯しないように、犬に反応しない設計にしています。

採用している人感センサースイッチは、全てパナソニック製の「かってにスイッチ」で、住宅業界では汎用品で、下記のように壁面のスイッチに人感センサーが付いています。

なぜ、動物にも反応するはずの人感センサーなのに、大型犬のゆずに反応しないのでしょうか?

人感センサーの範囲

かってにスイッチの人感センサーの水平方向の検知範囲は約160度です。調整カバーが付いており、水平方向の検知範囲は調節できます。

水平方向 引用3
水平方向の調整 引用3

垂直方向は、上方向にはほとんど検知せず、下方向メインで検知します。垂直方向には調整カバーはなく、この検知範囲のままだと、犬や猫が通っただけでも容易に反応してライトが点きます。

垂直方向 引用3

下記の図のような検知範囲にすればOKじゃん!と気づきました笑

垂直方向_逆さま 引用3改変

1.2mの高さにスイッチを取り付けた場合、そこから数度しか下に検知しなければ、背の低いペットはセンサーに反応しないからです

ここまで図を出せば、勘のいい読者の方はどのように取りつけるかわかったのではないでしょうか?

動画を見ていただくとわかりますが、大型犬のゆずでも人感センサーには反応せず、ライトがつきません。でも、私たち人間が通るときちんと反応してライトが付きます。

詳しい取り付け方法がわからない飼主は、冒頭のyoutubeを見るんゴね!そしてワイのチャンネルを登録するのだ!

新築やリフォーム時などでしたら、特に追加費用なしで施行してくれると思います。

また、床から1.2メートルの位置に人感センサーを取り付けた場合、小さいお子様にはセンサーが反応しにくくなりますので、ご注意ください。

参考サイト
  1. 大光電機株式会社「人感センサー機能について」最終アクセス:2022年6月17日
  2. Panasonic「動物も人感センサーで反応するのか?」最終アクセス:2022年6月17日
  3. Panasonic「アドバンスシリーズ:[壁取付]かってにスイッチ(4線式)」最終アクセス:2022年6月17日
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!ゴールデンレトリバーのゆずです!軽井沢の犬と泊まれる貸別荘「トライハク」のワンシェルジュ、兼、mofmofwalkerのライター犬をしています。Xもフォローしてくれると嬉しいです。
特技: おやつ探しの名人、ボールキャッチの達人、そして最高のモフモフ提供者!
好きなこと: 自然があって涼しい場所で遊ぶ、お昼寝、そして食べまくる!

コメント

コメントする

目次